日本初上陸の食品も!渋谷ロフトで「東台湾フェア」を開催!

渋谷ロフトは、2024年2月29日(木)~3月14日(木)の期間、「東台湾フェア」を開催。

親日派で知られる台湾は、日本人観光客も多く訪れる国ですが、今回のイベントではあまり日本人には知られていない有機栽培や恵まれた気候や地形を活かした東台湾の食材に限定し、日本初上陸となるお酒や麺類などを中心に約30種類の食品を集積。食文化を通じて、観光業にも力をいれている東台湾の文化や豊かな自然を紹介します。


<「東台湾フェア」概要>

■期間 :2024年2月29日(木)~3月14日(木)

■会場 :渋谷ロフト3階 クック&ダイン売場

■商品数:東台湾製輸入食品 約30種類 ※一部商品は順次展開予定


【商品例】※価格は全て税込み

●日本初上陸/マーガオビール 330ml(砂卡礑自然農荘) 1,210円

 台湾のまぼろしの香辛料といわれる馬告(マーガオ)の辛味と苦みにレモングラスの香りを加えたビール。

●日本初上陸/花蓮スパークリング小米(粟)酒 330ml(DB BREWERY) 770円

 粟で作った珍しい発泡酒。世界三大蜂蜜龍眼蜂蜜を加えたエレガントな味わい。


●日本初上陸/キンモクセイ酒 400ml(東太陽製酒) 2,420円

 キンモクセイの華やかな香りただようリキュール。


【グルテンフリーがうれしい麺類】

●日本初上陸/純米細麺、純米細麺(玄米)、純米細麺(黒米) 各350g(銀川) 1,458円

 有機栽培されたお米で作った麺3種。

●日本初上陸/白米パスタ、玄米パスタ 各300g(銀川) 1,242円

 有機米または有機玄米で作ったパスタ。


【ノンカフェイン茶や薬味を使ったお菓子】

●日本初上陸 黒豆茶 14g×10包(東豊拾穂農場) 1,350円

 有機黒豆で作ったお茶。イソフラボンも豊富で、体に優しいノンカフェイン。

●日本初上陸 山椒クラッカー 150g(翠蓮原味生活) 1,296円

 台湾ではよく使われるカラスザンショウ(烏山椒)や黒ごまの風味が特徴のクラッカー。

●台湾おこし(桜エビ・蜜香る紅茶) 8g×10個(一口宜口) 各972円

 有機米のおいしさを手軽に楽しんでいただけるよう開発された米菓子。花蓮のお土産としても人気。


<東台湾について>

台湾では、宜蘭(イラン)県・花蓮県・台東県が「東台湾」エリアと呼ばれ、海や山、温泉といった豊かな自然で知られており、観光業をはじめとしたサービス業が経済の中心となっています。特徴的な地形が生み出す美しい風景や現地の雰囲気を色濃く感じられる夜市が人気の観光スポット。観光以外にも有機栽培や恵まれた気候を活かした珍しいフルーツ、農作物を活用した食品開発にも強みを持ち、今後大きな成長が期待されています。

東京FUNコンシェルジュ   Scopri Tokyo

東京エリアで楽しいことがきっと見つかる! 体験イベント、ツアーから、音楽、映画、演劇までお薦めのエンタメ情報をお届けします!  Have Fun in TOKYO!