訪日外国人も楽しめる! 歌舞伎座ギャラリー企画展「KABUKI MUSEUM 2025 ~ What is KABUKI ? ~ 」開催!2024.12.26 12:252025年1月17日(金)よりインバウンド対応型企画展「KABUKI MUSEUM 2025 ~ What is KABUKI ? ~」が歌舞伎座ギャラリーにて開催される。日本全国における外国人観光客の増加に伴い、歌舞伎座にも連日海外からの観光客が来場。本企画展では、いままで歌舞...
スウェーデンの食べ物が買える自販機が池袋に期間限定で登場! あの「世界一臭い食べ物」も!2024.12.20 04:35スウェーデンの食文化を推進するプログラム、TRY SWEDISH! の自動販売機が、池袋サンシャインシティにて2024/12/9(月)~2025/3/9(日)までの3カ月限定で上陸!
伝統の一戦”エル・クラシコ”日本初開催! イニエスタの引退試合は東京で!2024.11.13 05:202024年12月15日、味の素スタジアム(東京) 14時キックオフ記者会見や練習見学、ディナーショー付のチケットも発売!
デフリンピック1年前記念イベント開催! 東京2020大会のレガシーを受け継ぐダンス公演もトークショーでキックオフ!2024.11.04 06:08デフリンピックは耳がきこえない・きこえにくい選手のための国際総合スポーツ競技大会で、全員が公平にきこえない立場で競技を行うものです。開催1年前となる11月15日(金)・16日(土)にアーバンドック ららぽーと豊洲で、TOKYO FORWARD 2025「東京2025デフリンピック...
第37回東京国際映画祭は山田孝之×仲野太賀主演の『十一人の賊軍』で開幕! クロージング作品は『マルチェロ・ミオ』に決定!2024.09.12 05:3110月28日(月)~11月6日(水)に開催される「第37回東京国際映画祭」のオープニング作品とクロージング作品が決定!
橋本愛ら、第37回東京国際映画祭コンペティション部門の審査員が決定!2024.08.02 06:382024年10月28日(月)から11月6日(水)に開催予定の第37回東京国際映画祭にて、映画祭の顔となるコンペティション部門の審査委員長を香港の俳優、トニー・レオンが務めることはすでに本サイトでもお伝えしましたが、残る審査員の4人が決定、コメントが到着しました。日本からは2021...
8月に早稲田大学で「台湾布袋戯(伝統人形劇)の世界」開催!2024.06.19 04:198月7日(水)に早稲田大学で「台湾布袋戯(プータイシ/伝統人形劇)の世界<講演+人形劇上演+ミニ展示>」が、開催されます。公演する亦宛然掌中劇団(イーワンランしょうちゅうげきだん)は、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督の映画『戯夢人生』にもその半生が描かれた布袋戯の名手、李天禄(リ...
オペラ『椿姫』を映画で堪能! 第36回東京国際映画祭レポート―なつほblog2023.10.26 05:59トラヴィアータ/1985・椿姫<デジタル・リマスター版> ©2023 TIFFみなさん、お久しぶりです。『東京FUNコンシェルジュ』のレポーター なつほ です😄季節は巡り、今年もまた東京・日比谷にあの祭典がやってきました。そう、東京国際映画祭(TOKYO INTER...
ARで観戦する空のF1「AIR RACE X - SHIBUYA DIGITAL ROUND」が開催!2023.10.04 09:00世界初の都市型XRスポーツ「AIR RACE X(エアレース エックス)」が、 2023年10月15日(日)渋谷にてデジタルラウンド決勝トーナメントを開催します。
気軽に映画館でオペラ鑑賞を!ロイヤル・オペラ『蝶々夫人』2022.12.07 03:19【映画館でオペラを】多様性の波がおなじみのオペラ作品にも!ロイヤル・オペラ『蝶々夫人』は日本人リスペクトの改訂版!! 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2022/23は12月9日(金)開幕!世界最高の名門歌劇場「英国ロイヤル・オペラ・ハウス」で上演されたバレエ・オペラの...