最新AI映像技術とコラボ!神⽥明神境内にあるショーレストラン「座show」3月7日より新しいショーがスタート!2025.02.12 05:53team凱「神か阿修羅か~平将門公 未来へのメッセージ〜God or Ashura - MASAKADO Message for the Future」
例年人気の昔遊びに加えて大凧の展示も!国営昭和記念公園の新春お正月イベント2024.12.29 04:06今年は例年人気の昔遊びイベントだけでなく大凧の展示なども実施!老若男女誰でも楽しめるイベントが盛りだくさん!
幻想的!重要文化財の上野東照宮が年末年始に初の公開ライトアップを開催!2024.12.27 15:07世界的照明デザイナー石井幹子氏の照明デザインによる重要文化財の魅力を引き出す美しいライトアップは必見! 開催は12月30日(月)~1月5日(日)。
訪日外国人も楽しめる! 歌舞伎座ギャラリー企画展「KABUKI MUSEUM 2025 ~ What is KABUKI ? ~ 」開催!2024.12.26 12:252025年1月17日(金)よりインバウンド対応型企画展「KABUKI MUSEUM 2025 ~ What is KABUKI ? ~」が歌舞伎座ギャラリーにて開催される。日本全国における外国人観光客の増加に伴い、歌舞伎座にも連日海外からの観光客が来場。本企画展では、いままで歌舞...
ライトアップされた神田明神で伝統文化体験! 神田明神 光彩絵巻 ~光が彩る日本文化~2024.11.25 04:27伝統的な日本文化を体験しながら、神田明神周辺の美しい夜景を楽しめるイベント『神田明神 光彩絵巻 ~光が彩る日本文化~』が令和6年11月29日〜12月3日まで、神田明神境内にて開催されます。「光の舞台」が境内に出現!期間中、神田明神境内に「光の舞台」が出現し、伝統文化を体験しながら...
8月に早稲田大学で「台湾布袋戯(伝統人形劇)の世界」開催!2024.06.19 04:198月7日(水)に早稲田大学で「台湾布袋戯(プータイシ/伝統人形劇)の世界<講演+人形劇上演+ミニ展示>」が、開催されます。公演する亦宛然掌中劇団(イーワンランしょうちゅうげきだん)は、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督の映画『戯夢人生』にもその半生が描かれた布袋戯の名手、李天禄(リ...
訪日外国人も楽しめる! 気鋭の日本舞踊家たちによる定期公演 ”HANAGATA” @ 新宿・歌舞伎町!2024.05.13 04:09伝統芸能公演「HANAGATA」は、重要無形文化財に認定された日本舞踊を中心に、伝統文化の魅力に触れていただきたいとの思いから、藤間涼太朗、花柳寿紗保美、若柳杏子ら、国内の権威ある賞の受賞者を中心に、昨年10月に旗揚げされたプロジェクト。
尾上松也ら7名が今回限りで卒業! 若手歌舞伎俳優の登竜門『新春浅草歌舞伎』取材会2023.12.20 04:10さる12月18日、2024年1月2日より浅草公会堂にて上演される「新春浅草歌舞伎」の取材会が都内のホテルで行われました。
東京ミッドタウン八重洲、初のクリスマス!中村獅童さんをゲストに「ねぶたサンタ」などイルミネーションが点灯!2023.11.23 10:50東京ミッドタウン八重洲初の点灯式に歌舞伎俳優 中村獅童さんが親子で登場!青森のねぶた職人が手掛けた約6mの巨大「ねぶたさんた」などのイルミネーションが点灯しました。
キモノを未来へ!世界へ! KIMONOIST DAY 2022 11/23に開催!2022.11.21 15:32★キモノイストとは2021年ローンチの新アワード、未来のキモノを発信する人を選ぶ「キモノイスト」。このアワードを通じ、時代と共に変わりゆく美意識や価値観の中で、日本の民族衣装である「キモノ」が、大人の嗜みとして、愛されるファッション文化として、さらにサスティナブルかつグローバルに...
新演出“超時空詩劇” で魅せる新たな伝統芸能 武州里神楽「石山社中」『WORLD神楽祀り』上演2022.10.07 02:32◆新世紀の神楽 闇を光に『WORLD神楽祀り』重要文化財の雰囲気ある自由学園明日館にて、 神楽・朗読・武楽・華道など各分野から豪華出演者が集結。豪華な装束、 磨き上げられた技芸、 斬新な演出を駆使して、 プロフェッショナルな舞台がスピーディーに繰り広げられます。個性溢れるそれぞれ...