東京駅に茨城のクラフトビールが勢ぞろい!「いばらきの旅とうまいもの展」開催!2023.02.27 02:51常陸野ネストビールをはじめ、茨城県内のクラフトビールが2月27日からの3日間、東京駅内のイベント会場で販売!茨城県の観光をPRするとともに、同県の日本酒や干し芋、納豆、菓子など魅力あふれる食品を展示・販売するイベント、「いばらきの旅とうまいもの展」が、2月27日から3月1日までの...
立川の『めしガチャ自販機』で『高級但馬牛ヒレステーキ300g (フォアグラ付)』を当てよう!2023.02.25 07:35東京都立川市の「高尾亭」さんに設置されている冷凍自動販売機にて、3月1日から5月31日までの期間限定で『高級但馬牛ヒレステーキ300g (フォアグラ付)』(約1万5千円相当)が当たるイベントが開催されます。★冷凍『ガチャ』とは?冷凍自動販売機でランダムで様々な食品が出てくるガチャ...
チームラボが空間演出を手掛けた没入的なオペラ空間「トゥーランドット」がついに開幕!2023.02.23 13:33光による立体的な彫刻空間がステージ上に現れる。 オペラ『トゥーランドット』東京文化会館 © teamLab, Courtesy Daniel Kramer, Tokyo Nikikai Opera Foundationアート集団チームラボがセノグラフィー(空間演出)を手がける、ジ...
3月1日から春限定で桜が咲く空間に!「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」2023.02.22 06:49東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMMの2作品が、 3月1日(水)から4月30日(日)までの春限定で桜が咲く空間に変化します。来場者が、はだしになって水の中を歩いて体験する《人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング - Infinity》は、無限に広がる水...
ホッキョクグマについて学べる子供向けワークショップが新宿・伊勢丹で開催2023.02.16 05:122月27日は「国際ホッキョクグマの日」! ホッキョクグマについて学べる子ども向けワークショップが、2/16-2/21に伊勢丹新宿店にて開催されます!伊勢丹新宿店で開催されるママ向け催事「ぱぱままぼくわたし」内で、絶滅危惧種ホッキョクグマについて学べる子ども向け置き時計作りワークシ...
個性的な店主たちが猫グッズをピックアップ 店主×猫「にゃんずフェス in SHINJUKU HANDS」開催2023.02.15 04:122023年2月15日(水)より2月27日(月)の期間、ハンズ新宿店にて、店主×猫「にゃんずフェス in SHINJUKU HANDS」が開催されます。ハンズ新宿店内にある商店(ショップインショップ)の個性的な店主たちがさまざまな猫グッズをピックアップ。猫モチーフの雑貨だけでなく「...
手塚治虫フェア「ニューヒロイン&ヒーロー 〜ジェンダーレスと手塚漫画〜」が、代官山蔦屋書店にて開催2023.02.14 04:15ⒸTezuka Productions1946年のデビュー以来、実に約700もの作品を生み出してきた“漫画の神様”、手塚治虫。亡くなってから30年以上経った今でも決して色褪せることない面白さがあり、同時に新たな発見や、現代に通じる社会問題、人間の持つ内面性など、様々なことを問いか...
映像で極上の美術体験! 「8Kだから見えてくる ルーブル美術館 空間を超えた映像アート体験」2023.02.06 23:42「8Kだから見えてくる ルーブル美術館 空間を超えた映像アート体験」では、ルーブル美術館の至宝、「ミロのヴィーナス」「サモトラケのニケ」「モナ・リザ」などの名作を、325インチLED8Kモニターで映し出し、極上の美術体験が可能に!クローズアップ映像であたかも絵画の中に迷い込むよう...
舞台「サラリーマンナイトフィーバー」待望の東京公演が、三越劇場で開幕!2023.02.04 06:10錦織一清さんが、構想に20年を費やし、自ら脚本・演出を手がけた作品で、2020年の初演から4年連続での上演で(配信のみの上演を含む)さらなる進化を遂げる舞台『サラリーマンナイトフィーバー』が、いよいよ2月4日に初日を迎えます。今回、錦織は新たに「人格者」と呼ばれるホームレスの役に...
2月3日、4日 東京スカイツリー®からダイヤモンド富士を観よう!2023.02.01 08:15ダイヤモンド富士(天望デッキから撮影した過去の様⼦) ©TOKYO-SKYTREE2023年2月4日(土)の「立春」を含む、2月3日(金)・4日(土)の期間、東京スカイツリーの展望台から、富士山頂付近に⼣⽇が沈む「ダイヤモンド富士」を観ることができます。太陽と連動した光の道「レイ...